
森や川での遊びを通して大台町の自然に親しみ、自然への理解を深める活動です。
大台町教育委員会受託事業
8)・9)魚釣りに挑戦!
- 【日程】
- 8)5月26日(土)
9)5月27日(日)
※(同じ内容で2回実施します) - 【内容】
- 川にはどんな魚が棲んでいるのかな? 自然の川で魚と知恵比べにチャレンジ! 餌の付け方から竿の振り方のレクチャーもあるので、初めてでも大丈夫!
10)・11)川でガサガサ、生き物探し!
- 【日程】
- 10)
7月7日(土)
10月13日(土)延期開催決定
11)7月8日(日)
10月14日(日)延期開催決定
※(同じ内容で2回実施します)
>>詳細チラシ(PDF) - 【内容】
- 川での生き物探し!網を構えて川底をガサガサしたら、宮川ではどんな生き物が網に入るかな?いろいろな方法で川の生き物を観察してみよう♪
12)森に遊びに行こう♪
- 【日程】
- 10月28日(日)
- 【内容】
- 裏山にちょっと入って山を登ってみたり、 アニマルトラッキングに挑戦したり、拾った小枝で焚火をしておやつを作ったり、森には楽しいことがたくさん!

森っ子クラブ・川っ子クラブ共通事項
時間 | ■日帰り (8)~(12)10:00~14:30 ■宿泊 (13)(14)15:00~翌14:00 |
---|---|
対象 | 小学生と、小学生を含む家族 ※小学生以上は、子どもだけでもご参加いただけます。 ※乳幼児が含まれる場合は、保護者の方も一緒にご参加ください。(日帰り(8)~(12)は0歳から、宿泊(13)(14)は年中(4歳)から、一緒にご参加いただけます。) |
定員 | 30名 |
参加費 | ■日帰り (8)~(12)各回800円(昼食代含む) ※食事を食べない乳児は保険代(100円)のみ ■宿泊 (13)(14)各回3,500円 (1日目夕食~2日目昼食代含む) |
集合解散方法 | 原則として現地(大杉谷自然学校)集合解散です。 ■日帰り(8)~(12)は、公共交通機関をご利用の場合、栃原駅から貸切車両にご乗車いただくこともできます。(要事前予約) ■宿泊(13)(14)は現地集合解散のみです。 |
栃原駅 | 道の駅奥伊勢 おおだい |
大杉谷 自然学校 |
|
---|---|---|---|
行き | 8:40発 |
9:00発 |
9:50着 |
帰り | 15:50着 |
15:30着 |
14:40発 |
大杉谷の自然を1泊2日で体験してみませんか?
大台町への移住を検討されている方には、ご希望に応じて、プログラムの前後に町内見学ツアー等もお手伝いします。申込み時にお伝えください。
13)食べて減らそう「ギギ」バスターズ 
- 【日程】
- 4月28日(土)~29日(日祝)
- 【内容】
- 宮川には国内移入種のギギが生息しています。夜行性のギギを夕方から夜にかけて捕り、次の日の昼食に料理をして食べます。楽しみながら、宮川の生態系について学びましょう。
- >>チラシPDF
14)夜の大杉谷も見てみよう♪ 
- 【日程】
- 6月16日(土)~17日(日)
- 【内容】
- 昼間は魚釣りなどの川遊び、夜には、宿泊プログラムを活かし、夜行性の生き物を観察するなど色々な自然を体験!
