新着情報

  • 2021/3/24
    大杉谷自然学校HPリニューアルと、2021年度プログラムスケジュール公開のお知らせ
    2020年3月末に、大杉谷自然学校のHPをリニューアルします!
    2021年度のプログラム詳細は、新HP公開と同時に掲載予定です。また2020年度にご参加やお問合せ、資料請求の履歴がある方へは、プログラムパンフレットが完成次第に郵送します。新規送付希望も賜りますので、お気軽にご連絡ください。
    なお、お申し込みスタートは4月19日(月)am10:00~になります。オンライン受付になりますので、参加申込みは新HPの各プログラム申込みページからお願いします。
    参加費のオンライン決済もご利用いただけるようになります。皆様からのお申込みをお待ちしております!
  • 2020/9/18
    「自然学校エイド基金」への応援ありがとうございました
    全国にある自然学校がコロナ禍を乗り切るために立ち上げたクラウドファンディング「自然学校エイド基金」の募集は終了いたしました。応援いただきまして、本当にありがとうございました!
  • 2020/8/7
    新型コロナウイルス感染症に対応した自然体験活動の実施方針
    大杉谷自然学校では感染防止に配慮しながらプログラムを行っており、参加者の皆様 とボランティアの皆様には、下記のチェックリストを当日の朝にご提出いただいてい ます。皆様が安心・安全にご参加いただけるよう、ご理解とご協力をお願いします。
    >新型コロナウイルス感染症に対応した自然体験活動の実施方針
  • 2020/4/5
    大杉谷の原木しいたけネット販売開始!

    過疎高齢化問題を抱える大杉谷地域で活動する”大杉谷地域活性化やったる会”さん の原木しいたけがネットから注文できるようになりました。
    原木しいたけ注文フォーム
    とても肉厚で立派なシイタケが育っていました。これから収穫シーズンを迎え、生しいたけも注文出来るそうです!
  • 2019/6/14
    大杉谷自然学校が「三重とこわか健康マイレージ取組協力事業所」に!
    参加認定証でポイントを貯めよう!
  • 2018/3/28
    大杉谷で田舎暮らしを始めませんか?
    【大杉谷移住促進協議会】移住相談をお受付しています

>> 過去の新着情報一覧

とっておきの大杉谷のお話

Vol.43 

12/25-27キャンプ参加者の作品です

新年あけましておめでとうございます。 令和初のお正月、お健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中はご愛顧を賜りありがとうございました。

2020年は大杉谷自然学校が設立されて20年目の節目となります。 大杉谷に来てよかったと感じていただけるようスタッフ一同尽力してまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

今年も皆々さまにとって素晴らしき1年でありますようにお祈り申し上げます。

令和二年 元旦

>>とっておき話の続きを見る

参加申込メール
資料請求
賛助・寄付申込
ボランティア希望
大杉谷自然学校ブログ

宮川漁法ミュージアム

大杉谷移住促進協議会

大杉谷ユネスコエコパーク

地域ESD活動推進拠点

住所:〒519-2633 三重県多気郡大台町久豆199
電話:0598-78-8888 ファックス:0598-78-8889 E-mail:info@osugidani.jp
電話受付時間:10:00-17:00(平日のみ) 休校日:お盆、年末年始