大杉谷自然学校が行う自然体験活動のスタッフをしてみませんか?
子どもとの野外活動をしてみたい方、また、自然体験活動にご興味のある方、これまでの自然体験活動経験をさらに深めたい方を募集しています。日本一美しい川のそばで、是非あなたの時間を環境教育にお役立てください。
ボランティアスタッフ募集(休日を利用して体験活動スタッフボランティアを希望される方)
インターン募集(学校カリキュラムの単位取得や将来の進路に沿った実地研修を希望される方)
アルバイト募集(夏の繁忙期のスタッフとして少々なハードスケジュールも頑張れる方 ※選考有)
職員募集:現在募集はありません
ボランティア募集情報
【エントリー必須連絡事項】
1、氏名
2、日程(事業名)
3、集合方法(1) マイカー集合、(2)公共交通機関(JRと大台町営バス)で集合時間までに到着
※(2)公共交通機関を希望の方は、JRやバスの本数が少ないため集合時間に間に合う交通経路を
必ず事前に確認後、エントリーしてください
【こんな時はご相談ください!】
・集合解散時間が電車と合わない…スタッフの通勤時間に合うようなら送迎対応可能かも
・前泊、後泊をしたい…スタッフの自宅で宿泊対応が可能かも
・いくつも連続参加したい…事業の間の日はスタッフ自宅で宿泊対応が可能かも
・その他、個別対応など必要に応じてご相談ください
2020年 4月ボランティア募集情報
●山と川のようちえんin子ども王国
【日程】 | 4月29日(水祝)※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 新緑の森の中で自由遊びと野外で昼食づくり |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 長靴、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:00終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:00終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 4月13日(月) |
2020年 5月ボランティア募集情報
●おおすぎっ子キャンプ
【日程】 | 5月2日(土)~3日(日)※この日程は延期になりました。 |
---|---|
【内容】 | 国内移入種のギギを釣って食べ、生態系について考える |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の夕食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 14:00大杉谷自然学校集合、翌日13:30終了後、簡単な片付後解散。 2、公共交通機関利用 大台町営バス三瀬谷駅前発12:29乗車、大杉谷地域総合センター前13:30下車で集合。 翌日13:30終了後、簡単な片付後14:27発大台町営バス乗車で解散。 |
【エントリー締切日】 | 4月13日(月) |
●おおだい森のようちえん
【日程】 | 5月23日(土)※この日程は延期になりました。 |
---|---|
【内容】 | 新緑の森の中で自由外遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、長靴、その他参加者と同様のもの |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:30終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:30終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 5月11日(月) |
●おおすぎっ子クラブ「魚釣り」
【日程】 | 5月31日(日)※この日程は延期になりました。 |
---|---|
【内容】 | 川での魚釣りを地元講師に教わり楽しむ |
【対象】 | 小学生・小学生を含む家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 8:40 JR紀勢本線「栃原駅」駐車場、または、9:00「道の駅奥伊勢おおだい」集合後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、現地へ移動。14:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、「道の駅奥伊勢おおだい」または、「栃原駅」駐車場で解散。 |
【エントリー締切日】 | 5月11日(月) |
2020年 6月ボランティア募集情報
●山と川のようちえんin子ども王国
【日程】 | 6月6日(土) |
---|---|
【内容】 | 初夏の森の中で自由遊びと野外で昼食づくり |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 長靴、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:00終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:00終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 5月18日(月) |
●おおすぎっ子クラブ「水辺の生き物さがし」
【日程】 | 6月7日(日) |
---|---|
【内容】 | 谷川へ出かけ、網を使った生き物探し |
【対象】 | 小学生・小学生を含む家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 8:40 JR紀勢本線「栃原駅」駐車場、または、9:00「道の駅奥伊勢おおだい」集合後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、現地へ移動。14:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、「道の駅奥伊勢おおだい」または、「栃原駅」駐車場で解散。 |
【エントリー締切日】 | 5月18日(月) |
●おおだい森のようちえん
【日程】 | 6月20日(土) |
---|---|
【内容】 | 初夏の森の中で自由外遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、長靴、その他参加者と同様のもの |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:30終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:30終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 6月1日(月) |
2020年 7月ボランティア募集情報
●おおすぎっ子クラブ「水辺の生き物さがし」
【日程】 | 7月12日(日) |
---|---|
【内容】 | 谷川へ出かけ、網を使った生き物探し |
【対象】 | 小学生・小学生を含む家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 8:40 JR紀勢本線「栃原駅」駐車場、または、9:00「道の駅奥伊勢おおだい」集合後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、現地へ移動。14:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、「道の駅奥伊勢おおだい」または、「栃原駅」駐車場で解散。 |
【エントリー締切日】 | 6月22日(月) |
●家族で川遊び
【日程】 | ※エントリー時にご希望の日程をご連絡ください。 7月24日(金祝)、7月26日(日) 8月1日(土) 8月2日(日)、8月8日(土)、8月9日(日) |
---|---|
【内容】 | 清流宮川での水遊び |
【対象】 | 家族 |
【持ち物】 | ウォーターシューズ、水着等、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用 大台町営バス三瀬谷駅前発7:45乗車、大杉谷地域総合センター前8:38下車で集合。 帰り15:43発大台町営バス乗車で解散。 |
【エントリー締切日】 | 7月13日(月) |
●山と川のようちえんin大杉谷
【日程】 | 7月25日(土) |
---|---|
【内容】 | 清流宮川での水遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、ウォーターシューズ、水着等、その他参加者と同様のもの |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校集合 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:00終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 大台町営バス三瀬谷駅前発7:45乗車、大杉谷地域総合センター前8:38下車で集合。 帰り15:43発大台町営バス乗車で解散。 |
【エントリー締切日】 | 7月6日(月) |
●河童の夏休みキャンプ2泊3日
【日程】 | 7月28日(火)~30日(木) ※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 季節の野外体験、野外料理、五右衛門風呂焚き、ナイトハイクほか |
【対象】 | 小中学生 |
【持ち物】 | ウォーターシューズ、水着等、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の昼食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所 ・時間】 |
※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 11:00大杉谷自然学校集合。最終日13:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 10:25近鉄松阪駅北口、または、11:15「道の駅奥伊勢おおだい」集合、参加者と一緒に貸切バスに乗り現地へ移動。13:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り「道の駅奥伊勢おおだい」または、松阪駅北口で解散。 |
【エントリー締切日】 | 7月6日(月) |
2020年 8月ボランティア募集情報
●夏のわくわくキャンプ2泊3日
【日程】 | 8月4日(火)~6日(木)※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 季節の野外体験、野外料理、五右衛門風呂焚き、ナイトハイクほか |
【対象】 | 小中学生 |
【持ち物】 | ウォーターシューズ、水着等、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の昼食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所 ・時間】 |
※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 11:00大杉谷自然学校集合。最終日13:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 10:25近鉄松阪駅北口、または、11:15「道の駅奥伊勢おおだい」集合、参加者と一緒に貸切バスに乗り現地へ移動。13:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り「道の駅奥伊勢おおだい」または、松阪駅北口で解散。 |
【エントリー締切日】 | 7月13日(月) |
2020年 9月ボランティア募集情報
●おおだい森のようちえん
【日程】 | 9月12日(土) |
---|---|
【内容】 | 初秋の森の中で自由外遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、長靴、その他参加者と同様のもの |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:30終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:30終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 8月24日(月) |
●おおすぎっ子クラブ「魚釣り」
【日程】 | 9月20日(日) |
---|---|
【内容】 | 川での魚釣りを地元講師に教わり楽しむ |
【対象】 | 小学生・小学生を含む家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 8:40 JR紀勢本線「栃原駅」駐車場、または、9:00「道の駅奥伊勢おおだい」集合後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、現地へ移動。14:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、「道の駅奥伊勢おおだい」または、「栃原駅」駐車場で解散。 |
【エントリー締切日】 | 8月31日(月) |
2020年 10月ボランティア募集情報
●おおすぎっ子キャンプ
【日程】 | 10月10日(土)~11日(日)※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 国内移入種のギギを釣って食べ、生態系について考える |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の夕食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 14:00大杉谷自然学校集合、翌日13:30終了後、簡単な片付後解散。 2、公共交通機関利用 大台町営バス三瀬谷駅前発12:29乗車、大杉谷地域総合センター前13:30下車で集合。 翌日13:30終了後、簡単な片付後14:27発大台町営バス乗車で解散。 |
【エントリー締切日】 | 9月23日(水) |
●おおだい森のようちえん
【日程】 | 10月24日(土) |
---|---|
【内容】 | 秋の森の中で自由外遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、長靴、その他参加者と同様のもの ※弁当持参でお願いします。 購入される場合、現地近くに買える店はありませんので、必ずご自宅周辺でご準備ください |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:30終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:30終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 10月5日(月) |
●山と川のようちえんin子ども王国
【日程】 | 10月31日(土) |
---|---|
【内容】 | 晩秋の森の中で自由遊びと野外で昼食づくり |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 長靴、その他参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:00終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:00終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 10月12日(月) |
2020年 11月ボランティア募集情報
●おおだい森のようちえん
【日程】 | 11月14日(土) |
---|---|
【内容】 | 秋の森の中で自由外遊び |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 弁当、長靴、その他参加者と同様のもの |
【集合解散場所】 | 子ども王国(大台町栃原459) ※雨天時は「真手地域総合センター」(大台町下真手1301-1)で開催 |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:30子ども王国(雨天時:真手地域総合センター)集合、14:30終了後簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 紀勢本線「栃原駅」9:57下車(雨天時は「三瀬谷駅」9:47下車)後、自然学校の車両で現地へ移動。14:30終了後簡単な片付け後、自然学校の車両で「栃原駅」まで移動し解散。 |
【エントリー締切日】 | 10月26日(月) |
●おおすぎっ子クラブ「森へ遊びに行こう」
【日程】 | 11月22日(日) |
---|---|
【内容】 | 焚火をしたり、動物の跡を探したりして秋の森を探検 |
【対象】 | 小学生・小学生を含む家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散場所】 | 大杉谷自然学校(大台町久豆199) |
【集合解散時間】 | ※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 9:00大杉谷自然学校集合、14:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 8:40 JR紀勢本線「栃原駅」駐車場、または、9:00「道の駅奥伊勢おおだい」集合後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、現地へ移動。14:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り、「道の駅奥伊勢おおだい」または、「栃原駅」駐車場で解散。 |
【エントリー締切日】 | 11月2日(月) |
2020年 12月ボランティア募集情報
●山と川のようちえんin奥伊勢フォレストピア
【日程】 | 12月5日(土) |
---|---|
【内容】 | 冬の森の中で自由遊びと野外で昼食づくり |
【対象】 | 幼児とその家族 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 昼食付き |
【集合解散時間 ・時間】 |
9:30奥伊勢フォレストピア内「グラスハウス」(大台町薗993)集合、
14時00分終了後、簡単な片付け後解散。 ※自然学校車両での送迎がありませんので、集合解散可能かご確認の上、エントリーしてください。 |
【エントリー締切日】 | 11月16日(月) |
●冬の星空キャンプ2泊3日
【日程】 | 12月25日(金)~27日(日)※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 季節の野外体験、野外料理、五右衛門風呂焚き、ナイトハイクほか |
【対象】 | 小中学生 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の昼食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所 ・時間】 |
※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 11:00大杉谷自然学校集合。最終日13:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 10:25近鉄松阪駅北口、または、11:15「道の駅奥伊勢おおだい」集合、参加者と一緒に貸切バスに乗り現地へ移動。13:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り「道の駅奥伊勢おおだい」または、松阪駅北口で解散。 |
【エントリー締切日】 | 12月7日(月) |
2021年 3月ボランティア募集情報
●春の冒険わくわくキャンプ2泊3日
【日程】 | 3月26日(金)~28日(日)※この日程は中止になりました。 |
---|---|
【内容】 | 季節の野外体験、野外料理、五右衛門風呂焚き、ナイトハイクほか |
【対象】 | 小中学生 |
【持ち物】 | 参加者と同様のもの |
【食事】 | 1日目の昼食~2日目の昼食付き |
【集合解散場所 ・時間】 |
※エントリー時に1、2いずれかをご連絡ください。 1、マイカー利用 11:00大杉谷自然学校集合。最終日13:30終了後、簡単な片付け後解散。 2、公共交通機関利用(要予約) 10:25近鉄松阪駅北口、または、11:15「道の駅奥伊勢おおだい」集合、参加者と一緒に貸切バスに乗り現地へ移動。13:30終了後、参加者と一緒に貸切バスに乗り「道の駅奥伊勢おおだい」または、松阪駅北口で解散。 |
【エントリー締切日】 | 3月8日(月) |
水曜の教育ボランティア募集
★毎週水曜日、放課後居場所づくり「のびのびクラブ」の教育サポーター募集
★4校共通情報 | のびのびクラブ |
---|---|
【対象】 | 大台町各学校区の小学生希望者 13:30 |
【持ち物】 | 帽子、水筒、タオル、軍手等 ※内容によって違いますので、その都度ご連絡します。 |
【解散時間】 | プログラム終了後、簡単な片付け後17:30過ぎ解散 |
【その他】 | 昼食をすませてご集合下さい ※教育サポーター謝礼は、3,496円です(ボランティア謝金はありません) |
・お申込み時に、集合方法「マイカー」「公共交通機関」いずれかをご連絡ください。
・ボランティア未登録者は締切日までに登録書類の必着が必要です。
・締切日以降、選考の上皆様にお返事させていただきます。
・集合時間に集合場所に到着できるかどうかご確認いただき、エントリーをお願いします。
・集合時間に間に合わない場合やプログラムを連続してご参加いただく場合、
寮で前泊(500円/1泊料金・食事別)可能です。ご相談ください。
※いくつかの日程を続けてご参加の場合は、スタッフ自宅等の宿泊場所をご案内させていただく事が可能です。ご相談ください。
※ボランティア未登録で参加希望の方は各締切日までに登録完了(返送資料の必着)いただく必要があります。
※多数ご応募の際には選考させていただきます。お返事は参加希望者全員(登録完了者)に結果ご連絡いたします。
ボランティア募集要項
【応募条件】
次の用件を全て満たす方
- 15歳以上の高校生~70歳位までの心身ともに健康な男女
※高校生は保護者の承諾が必要です。 - 子どもと野外で遊ぶ事が大好きな方
- 人とコミュニケーションを取ることに問題の無い方
【活動内容】
主に、子どもの活動のグループリーダースタッフ、及び補佐業務(準備・片づけを含む)です。
詳細はお問合せください。
【お申込方法】
「ボランティア希望」とご明記いただき、以下の内容を電話、Eメール、FAXで下記までご連絡ください。
追ってボランティア登録書類をお送りいたします。
- 〒、住所
- 氏名(ふりがな)
- 年齢、性別
- 電話番号
- FAX
- 職業・学校(学年)
- 参加時の交通経路が以下のどちらかを教えてください
(1)公共交通機関利用(乗車駅は〇〇駅)
(2)マイカーで現地入り
※お申込み後、大杉谷自然学校より返事が無い場合は何らかのトラブルが考えられますので、お手数ですが再度お問合せください。
【ボランティアの方にはこのようなご用意をしております】
- 大杉谷自然学校 一般会員になっていただけます。(会費無料・機関誌送付)
- 1事業につき3,000~5,000円を当日お渡しします。
- 活動中スタッフウェアを貸与する活動がございます。
【その他】
「応募に際しての注意事項」を必ずお読みください。
学生・社会人のOJT研修としての受入れも行っております。
応募に際しての注意事項
【注意事項】
- グループ参加のご希望は賜っておりません。
「個人の”自発的な”熱い意思」を最も尊重したいと思っています。
学校主導による参加に関しては、インターンをご検討ください。 - 手違いが起こらぬよう、お申込みの際には
「○月○日 ○○(タイトル)のボランティア希望」とご氏名の明記を宜しくお願いします。 - 「○月○日、○○は、万が一人が足りなければ声かけてください」 といった形でのご応募もありがたいです。
- 遠方からのご参加で幾つかのプログラムを連続参加時は、スタッフ自宅で宿泊可(自炊・要事前申込)。 (1事業毎に3,000~5,000円をお支払します。例.1泊2日を1回(宿泊後)翌日日帰りプログラム1回=2事業としてお支払します)
- 全て多数応募の際は選考になる可能性があります。 ご了承ください。
- ご応募いただきましたのに、2-3日経っても返事が無い場合
手違いなども予想されますので、大変お手数をおかけしますが、 再度確認のご連絡をください。 - 締め切りが過ぎてしまったけれど、もう参加できないかな?
などのご質問があれば、集まっていない回もあるかもしれませんので、一度ご連絡をください。
インターン募集
【お受入れ期間】 | 7月~8月 ※日程は相談の上決定 ※その他の期間も受入れ可能ですので、日程はご相談ください。 |
---|---|
募集チラシはこちら(PDF)>> 募集詳細はこちら(PDF)>> |