*企業との協働(社会貢献活動・CSR活動)
社会貢献活動、顧客向けの体験、環境教育や地域づくり、エコツアーの分野でのプログラムの企画、運営が可能です。
実績
- 森永製菓本社/森永エンゼルの森自然塾(H19~H31)CSR報告書2019(PDF) ※P20.28に掲載
- トヨタ自動車株式会社
/トヨタ三重宮川山林での森林環境教育(H24~H28) - 日本環境教育フォーラム
・コスモ石油エコカード基金/学校の環境教育支援プログラム
海のSOS(H17)
エネルギー環境教育「生活かいぜん計画」(H18)
宮川上流域に住む生物について(H20)
松阪の森林と海について(H20)
森林の体験教室(H23)
・日本興亜損害保険ジャパン/SAVE JAPAN PROJECT
鳥羽の海と藻場を守ろう(H24~H26)
・トヨタ自動車株式会社・伊勢新聞社/AQUA SOCIAL FES(H29)
*社員とご家族への体験
社員とご家族の心身健康事業、社員旅行や研修旅行、福利厚生事業としてご希望の季節に合わせた体験をご用意いたします。
事例
- お茶摘み、お茶づくり等、郷土料理やおやつ作りを通して、 自然の恵みと手作りの良さを味わうプログラム。
- 川遊びを通して、生き物や大自然に触れ、水の恵みを感じるプログラム。
- 自然散策で動植物の観察や森林浴を体験し、森の恵みや面白さに触れるプログラム。
*行政との協働
環境教育事業の委託業務、施設の指定管理等を行っています。
実績
- 大台町/大台町内の環境教育事業各種
- 環境省/宇久井ビジターセンター運営補助(H21~)
- 環境省/吉野熊野国立公園 子どもパークレンジャー(H13~H20)
- 省庁連携事業(環境省・農林水産省・三重県教育委員会他)
/自然と暮らす人々と学ぼう(H19~H20) - 三重県森林環境部
/森林の学習推進コーディネート業務(H19~H23) - 三重県NPO室
/NPOからの共同事業提案「森林環境教育促進事業」(H24) - 東員町/東員町・大台町交流事業(H18~)
- 三重県子ども・福祉部/野外体験保育指導者養成講座(H30)
*イベント出店
- どんとこい大台まつり/大台町
- 三重県しぜん文化祭/三重県
- 森林と親しむイベント/財団法人三重県緑化推進協会
- 子育て応援わくわくフェスタ/三重県
- 牡蠣の国祭り/鳥羽磯部漁協