大杉谷自然体験活動リーダー養成講座

平成24年度

◆暮らしと学びプログラム

地域の暮らしから生まれた、自然の様々なものの活用術を
大杉谷の四季の自然とともに体験してみませんか。

主催・企画・実施:大杉谷自然学校
後援:大台町観光協会

※このページのプログラムは
全て終了しております

1)「お茶摘みお茶作り」講座

【日程】
5月12日(土)10:30~15:00
【参加費】
3,500円
【内容】
お茶摘みから始め、完成までを手仕事で進めます。昔から各家庭で楽しんでいた地域の味に挑戦しましょう。地域の方からお借りしている茶畑で実施します!


2)「蜜蝋からハンドクリーム作り」講座

【日程】
9月29日(土)10:30~15:00
【参加費】
3,500円
【内容】
蜂からのいただき物は無駄になるところがありません。蜜を採った後の巣から、今度は蜜蝋をいただいてハンドクリーム作りを行います。


3)「とち餅作り」講座

【日程】
2月2日(土)10:30~15:00
【参加費】
3,500円
【内容】
灰汁の強いトチの実は、昔から伝わる知恵を使い、手間暇かけて灰汁抜きをします。灰汁抜きの方法を地域の方に教わりながら、ぺったんぺったん♪美味しいとち餅作りに挑戦です。

参加費
内訳
プログラム費・材料費等を含む
定員 20名
参加対象 高校生以上
活動場所 大杉谷地域
集合・解散 JR三瀬谷駅又は大杉谷自然学校


お申し込み・お問合せ:大杉谷自然学校
〒519-2633 三重県多気郡大台町久豆199
電話:0598-78-8888 ファックス:0598-78-8889
メール:info@osugidani.jp  

住所:〒519-2633 三重県多気郡大台町久豆199
電話:0598-78-8888 ファックス:0598-78-8889 E-mail:info@osugidani.jp
電話受付時間:10:00-17:00(平日のみ) 休校日:お盆、年末年始